人と情報

日々の活動について綴ります

  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

2015年08月の記事

Xamarin Studentに登録した

Xamarin というC#またはF#で、Android、iOS、Windows Phoneの3つの環境で動くアプリが開発できるツールがあります。 これは、処理部分を3つの環境それぞれで個別にかくこともできるし、3つの環境それぞれでプロ...

プログラミング

2015/08/07

XamarinのAlertDialog (アラートダイアログ) で文字化けした

Xamarin.Android application で、AlertDialog に日本語を表示しようとしたら文字化けをしました。 原因がわかったので書いておきます。 環境 Xamarin.Android applic...

プログラミング

2015/08/07

Xamarinでエラーが発生してaxmlファイルが開けない

Xamarinを使って、VisaulStudioでAndroidアプリの開発をしていたらlayoutファイルのaxmlファイルがエラーが出て、開けなかったので原因を探して解決しました。 環境 Windows 10 ...

プログラミング

2015/08/07

CentOS7にGitLabをインストールする

GitLabが使いたかったのでCentOS上にインストールして少し設定をしました。 環境 OS CentOS 7 GitLab CE 7.13.2 インストール GitLabをインストールに...

サーバ

2015/08/02

  • ‹ Prev
  • 1
  • Next ›

最新記事

  • ESXi 7の環境でパッチアップデートを行う方法
  • スリープを妨げるプロセスの確認とMoUsoCoreWorkerの対処
  • Microsoft PlannerとMicrosoft To Doの違いと私の使い分け
  • 初心者が実際にSwiftUIを使ってみたメリットとデメリット

アーカイブ

2021年

  • 03月 (2)
  • 02月 (4)

2020年

  • 12月 (8)
  • 11月 (8)
  • 10月 (14)
  • 09月 (16)
  • 08月 (2)
  • 06月 (1)
  • 05月 (4)
  • 04月 (5)
  • 03月 (11)
  • 02月 (10)
  • 01月 (3)

2019年

  • 12月 (5)
  • 10月 (4)
  • 09月 (10)
  • 08月 (12)
  • 07月 (19)
  • 06月 (7)
  • 03月 (2)
  • 02月 (4)

2018年

  • 04月 (9)
  • 03月 (21)
  • 02月 (19)
  • 01月 (18)

2017年

  • 12月 (11)
  • 11月 (1)
  • 10月 (3)
  • 09月 (6)
  • 08月 (3)
  • 05月 (9)
  • 04月 (9)
  • 03月 (1)
  • 01月 (8)

2016年

  • 11月 (1)
  • 10月 (5)
  • 09月 (6)
  • 08月 (6)
  • 07月 (4)
  • 06月 (8)
  • 05月 (5)
  • 04月 (9)
  • 03月 (9)
  • 02月 (13)
  • 01月 (6)

2015年

  • 12月 (10)
  • 11月 (12)
  • 10月 (2)
  • 09月 (4)
  • 08月 (4)
  • 06月 (2)
  • 02月 (1)

2014年

  • 11月 (3)

カテゴリ

  • サーバ
  • プログラミング
  • Hobby
  • Tips
Copyright © 2014-2019 人と情報