macのSafariでPicture in Pictureをする方法

概要 macのSafariでPicture in Pictureをする方法をたまに忘れてしまうので、備忘録を兼ねて書きました。 環境 macOS Monterey 12.2 Safari 15.3 Picture in Pictureの方法 Picture in Picture(PiPと略されることもあります)は、再生している動画を最前面の小さなウィンドウでみるという機能です。最前面の小さなウィンドウということで、ブラウザを後ろにしたとしても最前面に表示され、さらに小さな画面なので、作業をほとんど邪魔しません。 ...

2月 4, 2022 · 477 文字 · writer

メールアドレス間でメールを移動する方法(Thunderbird版)

概要 メールアドレスをたくさんもっているという人は、多いのではないでしょうか。 私も複数のメールアドレスをもっているのですが、それらのメールアドレスを管理するのが面倒になり、統合したいという気持ちが大きくなってきました。 ...

2月 2, 2022 · 1305 文字 · writer

macOSのBluetoothイヤホンで音質を良くする方法

概要 macOSで、Bluetoothで接続する無線イヤホンを使っている場合、設定を変更することで、高音質で音楽を聴くことができるようになるかもしれません。 ...

1月 30, 2022 · 1136 文字 · writer

EvernoteとOneNoteとNotionを比較した結果

概要 メモ書きなど、データの集約や利用をするツールとして代表的なものに、Evernote、OneNote、Notionがあります。 私はEvernoteを利用していたのですが、料金の点など他のツールやサービスの利用を検討してみました。 ...

1月 29, 2022 · 814 文字 · writer

Blenderでレンダリングを早くするGPUの設定

概要 Blender 3.0を使って簡単なアニメーションの作成をしてみました。その際に、Cyclesレンダラーの設定が色々と変わっていました。 ここでは、私がなるべくはやく出力するために行った設定について紹介します。 ...

1月 28, 2022 · 1090 文字 · writer

macOSのためにアップデートでカスペルスキーの設定を見直す

概要 macOSでは定期的に、脆弱性の修正や新機能の追加など、アップデートが行われています。 しかし、このアップデートについて、Kasperskyのウィルス対策ソフトの設定によっては、アップデートが正常に行われず失敗してしまうことがあります。 ...

1月 27, 2022 · 1072 文字 · writer

GitKrakenがGUIのGitツールとして使いやすい

概要 ソースコードのバージョン管理としてGitを使う場合、コマンドを直接たたくというのが、一番取り回しがよいのですが、変更を一覧で見たい場合や、ブランチを視覚的に見たい場合などは、GUIのソフトウェアを使う方が分かりやすいです。 ...

1月 27, 2022 · 1530 文字 · writer

UnixとLinuxをPOSIXの点から整理した

概要 UnixやLinuxの違いについて話がされていることがあります。さらに、その過程でPOSIXのお話などがでてきます。 ここでは、これらUnixやLinux、POSIXについてのお話を整理してみました。 ...

1月 26, 2022 · 1792 文字 · writer

既存のWSLでGUIアプリを起動する方法

概要 WindowsのWindows Subsystem LinuxでGUIのアプリケーション、ソフトウェアを起動することが可能になりました。 ここでは、WSLでGUIのアプリケーション、ソフトウェアを起動する方法を紹介します。 ...

1月 23, 2022 · 1441 文字 · writer

WindowsのRtoolsのアップデートでエラーが発生

概要 Rのパッケージ管理を便利にするものとして、Rtoolsがあります。Rtoolsは、パッケージのビルドをするものです。 今回、このRtoolsを最新版にアップデートしようとしたらエラーが発生してうまくいきませんでした。この問題を解決した方法について紹介します。 ...

1月 22, 2022 · 756 文字 · writer