Hobby ブログをKusanagiからConoHa Wingに戻した WordPressで構築したブログをVPSで利用していたKusanagiから、昔利用していたレンタルサーバーのConoHa Wingに戻しました。 なぜレンタルサーバーに戻したのかについてここでは書きます。 2023.02.08 Hobby
Hobby UQ mobileの自宅セット割は状況により申し込めない可能性がある UQ mobileの自宅セット割を申し込もうとしたら、うまくいかないことがありました。この原因と私の解決方法を紹介します。 2023.01.11 Hobby
Hobby MVNOにおけるping値は重要だという事に気づいた 携帯電話の回線にMVNOを利用しているのですが、今回別のMVNOに移ってみて、ping値は重要ということに気づきました。 なぜping値が重要と思ったのかについて書きました。 2023.01.10 Hobby
Hobby 2022年の大掃除をした(PCや周辺機器) 大掃除 2022年も12月と、年末が近づいてきました。年末といえば大掃除です。そこで、私も大掃除をしました。 私がやった大掃除は、掃除機をかけたり汚れたところを拭いたりする掃除ではなく、使わなくなったデバイスを破棄する大掃除で... 2022.12.21 Hobby
Hobby WordPressの文字サイズを18pxから16pxにした(Cocoonテーマ) WordPressで提供している本ブログについて文字サイズを変更しました。 2022.12.19 Hobby
Hobby Yubico公式サイトからYubiKeyの購入と届くまで Yubicoの公式サイトから個人輸入という形でYubiKeyを購入しました。 購入から届くまでを書きました。 2022.12.03 Hobby
Hobby Mac miniからMacBook Pro M1の乗り換えでとても満足した 新たにMacBook Pro M1(2020)を購入しました。 このMacBook Pro M1がとても良かったので、購入までの流れと使ってみた感想を書きました。 2022.07.24 Hobby
Hobby Dropboxの12.3対応が待ち遠しい(2022年4月) macOSのDropboxのクライアントアプリ macOS Montereyのバージョン12.3から、macOSの仕様が変わり内部的な部分でDropboxのファイル同期が変更になりました。 あくまでもmacOSの内部的な変更に... 2022.04.21 Hobby
Hobby ATOK PassportのキーワードExpressで現在を知る 最近、入力メソッドにATOKを利用しているのですが、そのATOKの機能の一つであるキーワードExpressで、現在を知ると言うことが多くありました。 2022.03.10 Hobby
Hobby お気に入りのソフトウェアのバグは報告した方がよさそうという話 ある記事をみて、利用しているソフトやアプリへのフィードバックの重要性について確認することがありました。 ここでは、その記事を見て思ったことを書いていきます。 2022.02.26 Hobby