Hobby

Hobby

mac用に一度手放したeGPUを再度購入した

私は、一時期mac mini 2018でeGPUを利用していたのですが、あまり使わなくなったということで、eGPUを手放しました。 しかし、最近になって、またeGPUを購入しました。 なぜまた改めてeGPUを購入したのかについて書きました。
Hobby

IIJmioの事務手数料を安く抑える方法

私は携帯電話の契約として、IIJmioを現在使っています。 IIJmioでは契約時に、3300円の契約事務手数料がかかります。 ここでは、その事務手数料を安く抑える方法について紹介します。
Hobby

玄人志向の外付けHDDケースを購入した

自宅に余っている3.5インチのHDDがあったので、それをパソコンで使うためにHDDのケースを購入しました。 今回購入したケースと、購入時に気にしたこと、使用感を書いていきます。
スポンサーリンク
Hobby

インターネット契約をやめたら確認の連絡が何度も来た話

自宅のインターネット周りの契約を見直して、一部の契約を乗り換えました。 その結果ですが、契約後に電話が何度かかかってくるということがありました。 ここではその奇妙な体験について書いていきます。
Hobby

なるべく昔の記事も削除せず残しておくようにしたい

私がネット上の記事や投稿などに日々思っている、考えについて書いていきます。
Hobby

WindowsでApple Musicのロスレス楽曲は聴けない(2022年1月時点)

Apple Musicは2021年にロスレス楽曲や、ハイレゾ楽曲を聴くことができるようになりました。 しかし2021年1月時点で、Windowsでの視聴はうまくいきませんでした。 なぜ聴くことができないのか、どのようなことをしたのかを書きました。
Hobby

Kindle Unlimitedが読書欲を満たしてくれるのでよかった

AmazonのKindle Unlimitedを使ってみました。 今読書欲ようなものを満たすサービスとして、とてもよいということに気づきました。 私がKindle Unlimitedを使ってみた感想を書いていきます。
Hobby

ダークモードをやめてみた

最近のソフトウェアでは、ダークモードと呼ばれる黒を基調としたテーマを利用することが出来ます。 いままでダークモードを使っていたのですが、使うのをやめてみました。 そのときに面白いことに気づいたので、その感想について書いていきます。
Hobby

ある理由から楽天モバイルからIIJmioに変えてみた

楽天モバイルからIIJmioに携帯電話の通信事業者を変えました。ここではその理由を交えつつIIJmioに変えてsimが届くまでを説明します。
Hobby

Web広告と広告ブロッカーについて思うこと

広告や広告に関する記事を見ていて、私が最近思うことについて書きたいと思い、今回の記事を公開しました。広告について深く論じるというよりは、本当に私が思っていること、こうしてほしいことなどを書いています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました