Parallels Accessを使った感想

目次

Pralallels Accessを使ってみたので、感想を書いておきます。

Parallels Accessとは

Parallels社が提供しているリモートデスクトップのアプリです。

Parallels Access

なので、他のコンピュータなどから、特定のコンピュータを操作することができるというものです。

しかし、Windowsであればエディションによりますが、リモートデスクトップという機能がありますし、MacやLinuxであれば、VNCと呼ばれるソフトをインストールすれば無償で使うことができます。

しかしこれらは、パソコンからリモートデスクトップをするのであれば使いやすいのですが、スマートフォンやタブレットから使おうとすると、元々がパソコンに向けたものなので使いやすいとは言えません。

そこで、登場するのがサードパーティのリモートデスクトップソフトです。

今回紹介するParallels Accessは、スマートフォンやタブレットに向けて作られているため非常に、スマートフォンやタブレットで使いやすいです。

使用料金

Parallels Accessは有料ですがそれほど高いというわけではありません。

注意として、サブスクリプションでしか販売していません。

  • 1年版: 2000円
  • 2年版: 3500円

1年版と2年版ともにリモートデスクトップができるパソコンが5台で、クライアントとして使用できるスマートフォンやタブレットの台数は無制限です。

実際のところクライアントとして使えるのは、スマートフォンやタブレットだけでなくブラウザも使えます。

この場合ブラウザから、Parallels Accessを購入した時に登録したアカウントでログインして、そこから使います。

ちなみに私の場合は、Parallels社の別の製品であるParallels Desktopを購入した際にParallels Accessのライセンスがおまけでついてきました。

Parallels Accessの特徴

Parallels Accessは、スマートフォンやタブレットに向けて開発されているので、使い方もスマートフォンやタブレットを使っているのと似た感覚で使うことができます。

なので、他のリモートデスクトップのソフトを使ったことがある場合は、逆に使いにくいと思うことがあるかもしれません。

実際の雰囲気としては、普段のパソコンではひとつのデスクトップ画面に対して複数のソフトを起動させて、それをタスクバーで切り替えるというものですが、Parallels Accessでは、スマートフォンやタブレットの画面がパソコンに比べて小さいことが多いからなのか、必ずひとつの画面上にひとつのソフトウェアが立ち上がるようになっています。

スマートフォンで言えば、複数のアプリを起動することはできるけど、それらのアプリの画面を同時に見ることはできないというような感じです。

さらにソフトの起動の方法は、画面の特定のボタンをタップすることで、スマホやタブレットのホーム画面のように、ソフトを表すアイコンとそのソフトの名前が表示された画面が表示されます。

この画面は、スマートフォンと同じように、横と縦に複数のソフトのアイコンが表示されます。

なので、ここの部分もスマートフォンと同じように操作ができます。

私の場合、ここの表示画面の操作に最初は慣れず、使いにくいと思ったのですが、慣れれば結構使いやすいと思っています。

他にも、地味に便利なのがリモートデスクトップのパソコンからファイルをダウンロードできるということです。

なので、緊急でファイルが手元に欲しい時などに、すぐにファイルをスマートフォンやタブレットにダウンロードすることができます。

このように、スマートフォンやタブレットで使いやすいように色々とカスタマイズされています。

Parallels Accessのインストール

ここでは、実際に購入した場合のインストールの流れを説明しておきます。

ちなみに、2週間の無償トライアルもあるので、購入する前に実際に動くか使ってみたいという要望に応えることができます。

インストールは、パソコンを使って、公式サイトからインストーラーをダウンロードして、それを使ってインストールします。

インストール後は、購入時に作成したアカウントでログインして、ライセンス認証を終えれば準備は完了です。

後は、スマートフォンやタブレット向けにリリースされているParallels Accessのアプリを公式ストアからインストールして、パソコンと同じようにアカウントを使ってログインすれば、スマートフォンやタブレットの準備も完了です。

感想とまとめ

今まで、Windowsでは標準で使用できるリモートデスクトップを使ってタブレットからアクセスしていたのですが、やはり使いにくくほとんど使っていませんでした。

そこで、タブレットでParallels Accessを使って見ると、非常に使いやすかったです。

さらに、動きは少し遅いですがブラウザを使えば、スマートフォンやタブレットだけでなくパソコンからも使えるので、環境を選びません。

今まで、スマートフォンやタブレットからリモートデスクトップをしていたという人は、Parallels Accessを使って見ることをお勧めします。