iCloud+に独自ドメインのメールアドレスを設定する方法

目次

概要

iCloud+で独自ドメインのメールアドレスを設定できるようになりました。

ここでは、そのようなメールアドレスの設定方法について紹介します。

iCloud+の制約

iCloud+は有料のサービスです。iCloud+の契約がなければメールアドレスを設定できません。またiCloud+の契約については、Apple Oneの契約に含まれているため、もしもApple Oneを契約している場合は、自動的にiCloud+の独自ドメインによるメールアドレスが使えます。

また、iCloud+で設定できる独自ドメインのメールアドレスには制限があります。

制限は、独自ドメインが5つまでと、それぞれのドメインについてメールアドレスが3つまでしか作ることができないということです。

もしも、このような制限が嫌であれば、別のサービスを検討する必要があります。

iCloud+の設定について

iCloud+で独自ドメインのメールアドレスを設定するには、DNSの設定を変更する必要があります。あらかじめ変更方法などを調べておきます。

その他にも、iCloud.comにログインをする必要があるので、アカウントにログインできる必要があります。

設定方法

最初に、icloud.comにログインします。

iCloud

ログイン後は、右上のメニューからアカウント設定に移動します。設定では、アカウントを利用しているデバイスなどを確認できますが、今回はその中の「カスタムメールドメイン」から、「管理」をクリックします。

その後は、指示に従って操作を進めていきます。途中に利用したいドメインを入力するところがあるので、それを入力します。もしも既存のメールアドレスがある場合は、途中でメールアドレスの確認が行われます。メールアドレスの確認では、そのメールアドレス宛にリンクが書かれたメールが送られるので、そのリンクを利用してアクセスするだけです。

指示に従って進めていく過程で、必須の作業としてDNSの設定があります。iCloudの設定の「手順3 : ドメインレジストラの設定を更新」に対応します。

私の場合はですが、DNSの設定として次のものがありました。

  • MXレコード x 2
  • TXTレコード
  • TXTレコード(SPFレコード)
  • CNAMEレコード(DKIM)

MXレコードのみ、ふたつありました。SPFレコードは利用しているDNSのサービスによって、設定できないことがあります。そのような場合はTXTレコードとして登録します。実際、私の環境では利用できなかったのでTXTレコードとして登録しました。また、レコードの登録時に、末尾のピリオドは削除しないと登録できなかったり、SPFレコードについて、先頭と末尾の"を削除しないと登録できなかったりしました。

これらの設定の際に気をつけることとして、SPFレコードやDKIMは、メールのなりすましなどを防止するためのものですが、これらの設定は同じドメインにひとつだけ書くようにします。そのため、既にレコードがある場合は、置き換える形で修正します。

設定の最後では、ちゃんとDNSの設定がされているのかチェックされます。DNSの設定を書き換えてすぐにチェックをしようとしても、うまくいかない可能性が高いです。DNSの設定にもよりますが、私の場合は10分程度待つことで、チェックがうまくいきました。

メールアドレスの追加など

ドメインの設定が終わり、メールアドレスを追加したいと言うときには、同じようにiCloud.comのアカウント設定から行います。このとき、作ることができるメールアドレスの数に制限があるので、気をつける必要があります。

また、アカウントを削除するときも同じようにアカウント設定から行います。

さいごに

設定する項目さえちゃんと分かっていれば、とても簡単に独自ドメインのメールアドレスを設定することができました。