概要
Parallels Desktopを使ってインストールしたFedora環境で、共有ネットワークにつながらないということになったときにした、私の対処法をまとめました。
ちなみに、私の環境では共有ネットワークでは、外のネットワークにつながらないのですが、ブリッジネットワークでは、つながりました。
そして、つなぐネットワークによって、つながったりつながらなかったりしました。
IPv6の無効化
私の場合は、IPv6の設定を無効化したら、つながるようになりました。
無効化のやり方は、Linuxによって違うので、ここでは書きません。
ちなみに、Windows環境では、共有ネットワークでもつながっていたので、WindowsではうまくIPv6の設定が行われているようです。
まとめ
IPv6が悪さをしたことがいままでなかったので、原因の究明に時間がかかってしまいました。
まだまだ、IPv6でつなぐのは早いのかもしれません。