macOSやLinuxでanyenvを使って色々な言語の実行環境を用意する方法

目次

概要

ソフトウェア、アプリケーションの開発を行っていると、同じプログラミング言語でもバージョンの違うものを使いたいということがあります。

ここでは、macOSでanyenvという様々なプログラミング言語のバージョンを管理することができるツールについて説明します。

環境

  • macOS Catalina
  • anyenv

様々なプログラミング言語

既に、それぞれのプログラミング言語ごとに向けて作成されたツールはあります。

例えば、Rubyであればrbenv、Pythonであればpyenvなどのツールがあります。

そこで登場するのがanyenvというものです。

anyenvのインストール

anyenvは、複数のプログラミング言語のバージョンの管理を行うことができます。

macOSやLinuxにanyenvをインストールするには次のコマンドを実行します。

$ git clone https://github.com/anyenv/anyenv ~/.anyenv

さらに、設定をします。

$ echo 'export PATH="$HOME/.anyenv/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
$ echo 'eval "$(anyenv init -)"' >> ~/.zshrc

zshを使用しているため、zshrcに書き込んでいます。それぞれのシェル環境に合わせて設定を書き込む先を変更しましょう。

これで、anyenvのインストールは終わりです。

プログラミング言語の環境をインストール

anyenvでは、それぞれの言語に対応したバージョン管理のツールを介して、様々なプログラミング言語に対応します。

対応しているツールの一覧は次のコマンドで確認できます。

$ anyenv install -l
  Renv
  crenv
  denv
  erlenv
  exenv
  goenv
  hsenv
  jenv
  luaenv
  nodenv
  phpenv
  plenv
  pyenv
  rbenv
  sbtenv
  scalaenv
  swiftenv
  tfenv

たくさんあるため、全てを把握しきれてません。

私が普段使っているものとしては、Node.jsのnodenvやRubyのrbenvなどを使っています。

それぞれのツールを使う場合、そのツールをインストールする必要があります。

ここでは、rbenvとnodenvをインストールします。

$ anyenv install rbenv
$ anyenv install nodenv
$ exec $SHELL -l

exec $SHELL -lはインストールしたツールのコマンドを、パスへ追加するために行っています。

あとは、rbenvやnodenvを使うように、コマンドを実行するとそれぞれの環境をインストールできます。

更新

言語ごとのツールの更新は、ツールごとの更新方法で更新できます。

anyenvのプラグインで自動更新できるようにもなるらしいですが、あまり色々と増やしたくないので、ツールごとの更新方法で更新しています。

さいごに

anyenvを使わなくてもなんとかなりますが、anyenvを使うと少しだけ楽ができます。

もし良ければanyenvの使用を検討してみてください。