WordPressの死活監視にJetPackを使う

目次

概要

WordPressを使ってブログシステムを運用しているのですが、気づいたらWordPressが動作していないということがあります。

私は、このようなWordPressの死活監視に、Jetpackというものを使っているので紹介します。

Jetpackとは

Jetpackは、WordPress.comというWordPressのサイトを簡単に作ることができるサービスがあるのですが、そのサービスで使うことができる機能をWordPress.comのWordPress以外でも使えるようにするためのWordPressのプラグインです。

そのJetpackには、今回使いたい死活監視の機能もあるため、Jetpackをインストールして設定をすればすぐに死活監視ができるということです。

Jetpackを使う上で覚えておかなければならないのは、WordPress.comに登録しないといけないということです。

登録は無料でできるので、それほど気をつけることはないですが、そもそも登録したくないという場合は、この方法は使うことができません。

もし、スパム投稿の防止にAkismetというプラグインを使っている場合は、Akismetの設定の時に、WordPress.comのアカウントを作っているはずなので、その時に登録したWordPress.comのアカウントを使うことができます。

インストール

Jetpackのインストールをします。

WordPressのプラグインの項目から新規追加で、Jetpackを探してインストールしましょう。

normal_3f61bf01-809c-4f97-8bda-71a6b5edcbbc.png

インストールした後にプラグインを有効にします。

そうすると、メニューの中にJetpackの項目が追加されるので、そこをクリックします。

クリックすると、Jetpackを使うためにWordPress.comのアカウントでログインするように言われます。

Akismetプラグインを使っている場合は、そのままAksimetプラグインを使うために作ったWordPress.comアカウントでログインすればいいのですが、作っていない場合は、新たにアカウントを作りましょう。

アカウントを作ったら、ログインしましょう。

機能

Jetpackには、色々な機能があります。

例えば、サイトを見にきた人がどのページにアクセスしたのかを監視でき、死活監視もたくさんある機能の一部です。

いらない機能などは、切るようにしましょう。

死活監視

Jetpackの死活監視は、WordPressが動作していない時にWordPress.comのアカウントに登録されているメールアドレスにメールが送られてきます。

このメールによって、WordPressが落ちていることを知ることができます。

設定

死活監視を有効にするには、Jetpackのダッシュボードからダウンタイムのモニターの設定をクリックします。

normal_4fcffa20-3502-412e-a43f-3cf3e9c6c8cb.png

そうすると、WordPress.comの設定ページに移動するので、そこで次のように設定します。

normal_fcdfb344-bac8-475d-aad1-26884981a6fb.png

これで死活監視が有効になりました。

さいごに

何かあった時に、気づくことができるようにするのは重要です。

なるべくこのような設定をしておいて、何かあった時に気づけるようにしましょう。