CloudFlareからドメイン移管してDNSSECの設定で詰んだ話

目次

概要

CloudFlareをドメインのレジストラーとして使っていたのですが、別のレジストラーに移行しました。

しかし、その際にドメイン移管はうまくいったのですが、DNSSECの設定が残っており、ドメインを引く際にうまくいかないという問題が発生しました。

その顛末について書きます。記事の執筆時点では未解決です。

ドメイン移管

CloudFlareでは、キャッシュポイズニングというサイバー攻撃に対抗するためにDNSSECという機能を利用することができます。これは、DNSへの問い合わせの際に、勝手に他のサーバーが偽の応答を返すことができる問題に対処するものです。

ドメイン移管の際に、DNSSECが使えるCloudFlareから、使うことができない別のレジストラに移行したのですが、なぜかDNSSECが有効になったまま移行してしまい、そもそもDNSSECに対応していないレジストラなので無効にすることができず、移管後のDNSサーバーから正しくレコードを引けなくなってしまいました。

DNSSECが原因と判定した理由

そもそもなぜDNSSECが原因と思っているかというと、世界中のDNSサーバーのリクエストを知ることができるサービスを用いて、DNSSEC用のDSレコードを引こうとすると、なぜか引けてしまうからです。

CloudFlareでのDNSサーバーの設定が残っているのか、確認してみると、次のように表示されていました。

ded852e8f428c38e445343da95bff133-1024x240.png

DNSSECの設定用のDSレコードが削除されると、DNSSECの設定が解除されるようですが、その設定がレジストラから消えていないということのようです。

つまり、レジストラの方に原因があるような文章になっています。

とりあえず、CloudFlareをDNSサーバーとして利用するのであれば、既存のDNSSECの設定が残っているので、エラーは発生しないようですので、DNSサーバーだけCloudFlareを使っています。

今後の予定

現在、レジストラへの連絡をしようと考えていますが、平日しか窓口が開いていないので、次の平日を待って問い合わせる予定です。

しかし、DNSSECに対応していないレジストラに移管ということで、どうなるか分からずとても不安です。

さいごに

ドメイン移管で、このような事態になるとは思いませんでした。