Ubuntuでnetplanを使って固定IPアドレスを設定する方法

目次

概要

最近のUbuntuではネットワークの設定にnetplanというのものを使っています。

ここでは、netplanを使って固定IPアドレスを割り当てる方法について紹介します。

環境

  • Ubuntu 18.04

固定IPアドレスの設定

netplanの設定ファイルは、/etc/netplanディレクトリ以下に配置します。

デフォルトで置かれていた50-cloud-init.yamlというファイルの内容を書き換える形で設定を記述しました。

次に設定の例を載せます。

network:
  version: 2
  ethernets:
    ens3:
      dhcp4: no
      optional: no
      addresses:
        - 192.168.0.10/24
      gateway4: 192.168.0.1
      nameservers:
        addresses:
        - 192.168.0.1

私の場合は、インタフェース名がens3なのでens3以下に設定を記述していますが、これは環境によってはeth0など別の値の可能性があります。
インタフェース名はifconfigip aコマンドなどで調べることができるので、そこから調べて適切な値にする必要があります。

今回の設定では、dhcp4: nodhcp6: noとして、ipv4やipv6でDHCPによるIPアドレスの設定を無効化しています。
実際のIPアドレスは、192.168.0.10でネットマスクは255.255.255.0です。
また、ゲートウェイは192.168.0.1です。
他にもDNSをnameserversを使用して192.168.0.1としています。

それぞれの環境に合うように、適当に変えてください。
これで、設定は終わりです。

設定の適用

設定を終えたら、その設定を反映させます。

netplanのいいところして、コマンドで設定を反映させることができるということがあります。

次のコマンドで設定を反映させることができます。

$ sudo netplan apply

実際にうまく設定ができたかどうかは、ifconfigip aコマンドを実行して確認することができます。

さいごに

netplanによるIPアドレスの設定は、前のやり方からかなり変わっており正直驚きました。

他の方の参考になれば幸いです。